ステレオタイプ
もはやノイローゼ。
店員さんにあいづちするときですら、思い出してしまう。
試しに、ええ、と別バージョンで変えてみると、そういやあの職場で変化球つけたくてわざと言ってたな、と却って思い出してしまう。
わたしの人生はめちゃめちゃだ。
どうやって平常心を取り戻していいのか分からない。
なにも手につかないし。
でも、全部分かった気がする。
上出来な人が上出来な人を好きになるとは限らない。
特に男性は失うものが多いと思う。
その過程で馬鹿っぷりを保持している人を身代り的に好きになることもあるのかもしれない。
分身というのか。
その分身がどういうのを好みかは、もう人それぞれなんだろう。
理性的な人が理性的な人を好むとは限らないし、申し分ない人が同様な人を伴侶に望むだろうといった観方は、そういやステレオティピカルそのものだ。
却って真逆な人を好きになって、ああまぶしいほどの馬鹿だなと、羨ましく心に大事に抱くケースもあるのかもしれない。
ときに最近気づいたけど、案外わたしは心優しいってか礼儀正しい。
お手数かけた人とかに有難うございますって挨拶すると、ズキリと胸が痛む。
これも一生続くと思うと気が狂いそう。
睡眠も不規則だし、食もすすまない。
だから、バレンタインにはお願いだから絶対に他の人に「はい、いいですよ」とか言わないで。
お願いだからチョコとか何とか贈り物全般、受け取らないで。
ダイエットしてるとかなんとか言って断って。
お願いって百回くらい太字ポイント72くらいで書きたい。
変態の電話でもなんでもいいから、私の方に来て。
どうしたらお願いをきいてもらえるんだろう。
ヤケで地元のイングリッシュパブで黒ビールをぐいとあおりたくても、サッカーファンの集会場になってしまってて、足を踏み入れられない。
そういやサッカーの集いとかも行かないで。
ファン同志で話も合うかもしれないけど、行かないで。
残念ながらわたしはサッカーは、分からない。
けど、でも知った被ってしたり顔でべらべら話す女の子よりいいんじゃない?ああいうハンパな知識ひけらかすのって、不愉快だもん。
そうでしょ?。
そうよね。
人は見かけによらない中身がイノチ
個人的にそっと気付かない程度の気配りができる人ってとても魅力的だと思います。
その反面、男性でも女性でもちょっと押し付けがましい人や騒がしい人が苦手です。
がちゃがちゃと騒々しいばかりで中身がないような気がして・・・。
ある日いつも何だかお祭り!って感じがしていた人から、おつきあいの申し込みをされました。
苦手なタイプだからお断りしようかなっと思っていたそんな時、おばあさんの手をひいて信号を一緒に渡っている姿を見かけたんです。
思わずドキっとしました。
結局それからおつきあいすることになって、時折見せる見た目ととギャップを発見するたびに、彼のこと好きになっていって、惚れ直してしまうんですよね。
人は見かけによらないって言うけれど、ほんとそうだなーって実感しています。
ところがです。
段々と化けの皮が剥がれてきました。
ある日、夜の繁華街で、見知らぬ女性と歩いているのを見かけました。
つい追跡してしまったのです。
そこで見たのは、2人してホテルに入っていくところでした。
茫然として、そのまま帰宅したのですが、後々問い詰めてみると、風俗で知り合ったとのこと。
元々風俗大好き人間だったということも発覚しました。
給料のほとんどを女性との遊びに使っていることも聞き、呆気にとられてしまいました。
好きにしてくださいって感じです。