気になりだすととまらない

この間スーパーに行ったら、鮮魚売り場の店員さんが、特売のアナウンスをしていたのですが、
どうもその人「えー」という前置きが多く、非常に気になりました。
えー、が入るとなんか耳に入ってこないんですよね。
考えながらしゃべっている気がしてしまうせいでしょうか。

昔は「えー」とか「あのー」が多い先生の授業で、その数を数えて日誌に書いていたりしました。
一度気になると止まらなくなりませんか?
まあ、失礼なんですけどね(~_~;)
最近そういうのあまり聞かないな、と思ったのですが、単に授業のように人の話を一方的に聞くことがなくなったせいかもしれません。
お互い話しているとあまりよく分からないし、会話の中でこういう口癖が出る人は珍しいですもんね。
でも職場に「よっしー」というのが口癖の人がいます。
ひと行動するたびに、よっしーとか、よっしゃーとかいうのでかなり気になります。
机を動かしたり、手を洗って何かを始める前も言っています。
しかもその人は結構間違えやミスの多い人なので、
余計に気になります(笑)
だったらもっとちゃんと確認すればいいのにと思ってしまいます。

気になる気になる探偵気分

まあ、それはいいとして
口癖って自分ではなかなか気づかないものなので、もしかしたら私もなにかあるかも?
っていうか、とかはよく言ってしまいますね、バカっぽいですが。
どっかで誰かが気にしているかもしれませんね(;^_^A
自分では分からないですが、人は気になるものですからね。

»